続けよう!サニらいと、の楽日記

サニらいとの楽日記

読書

むかしむかし、の過去に思いを馳せる時間

こちらはドイツのフランクフルトのゲーテの生家です。(公式のゲーテハウス生家ホームページより) 「過去に思いを馳せる」 ちょっと未来の自分を想像はしても、何百年前かに思いを馳せること、なかなかないですよね。 昔の文学、たとえば 紫式部と清少納言に…

本を二度読む効用とふせん

Think clearly (シンククリアリー)を読み終えた。著者はロルフドベリ。 彼は、本を続けて二度読む効用を述べている。一回だけ読むとだとほぼ本の内容をわす れてしまう。筆者によれば、一読ならば3%しかのこらない→ところが2回目読むと 30%は頭に残るそう…

芸術は爆発なんだ!ガラスの仮面より。

⬆️こちらは、かの有名な岡本太郎さんの太陽の塔です! 芸術は、こころに浮かんできたもの、あたためてきたもの、見てきたもの、理想としてるもの、 を体現するひとだ。 かの有名な美内すずえ先生の漫画「ガラスの仮面」で、桜小路くんが弟子入りする仏師(普…

「ドリアングレイの肖像」を再び読む

ここ二日くらい私はず~~っと、「ドリアングレイの肖像(オスカー・ワイルド著)」の本を探していました。わたしの本棚は、 一軍 二軍 殿堂入り(永久の一軍) に分かれているんだけど、何か月にいっぺんは殿堂入り以外は入れ替えている。 そしたら場所がわか…

「虹のオルゴール」橋本治さんの映画愛と人間愛

橋本治さんが2019年1月29日に、70歳で亡くなり、早5年です。 肺炎が原因のようですが、それまで2回も脳梗塞で倒れたりしていたそうです。 ほんとに「桃尻語訳 枕草子」「窯変源氏物語」「そしてみんなバカになった」「たとえ世界が終わってもその先の日本を…

横道世之介、からの恋愛観 「愛してくれ」といってくれ!

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

Flipped ひっくり返った!!本。幼なじみの、甘くはない成長物語

ランキング参加中読書 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 今読んでる本のタイトルです いちおうペーパーバックなんです、えへん<(`^´)> (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScr…

モリタクさん渾身の作 ザイム真理教(森永卓郎 著)続

ランキング参加中読書 前回は森永卓郎氏のいいたかったことの3つ目まで書きました。 今回はその4を書きます! 4.国民の借金について .本文P.56 国民一人当たり823万円と言われる国の借金はほんとうにそうなのか?の検証の件です。 国の借金は、国債を入れて…

渾身の作 ザイム真理教(森永卓郎 著)を読む

ランキング参加中読書 2023年6月に刊行して、いまだにベストセラーのザイム真理教。 お恥ずかしいのですが、がんを公表して闘病している森永卓郎氏の大ベストセラー、私はまだ購入しておらず、身内から借りて読んだというもの。 まあ、あとでのしを付けて返…

美と背徳の世界 ドリアングレイの肖像を読んだ!

面白かった!!背徳感や、美しさ、若さの素晴らしさ等。絵を書くバジルに崇拝されて、肖像画ができあがり、ヘンリー卿と出合い、少しずつ人生が狂ってくる。 ロミオとジュリエットを観劇したあとのシビルとの出合い、そのひどい結末と感情の処理の仕方などが…

みうらじゅん「ない仕事」の作り方を読んで

みうらじゅんは、「マイブーム」「ゆるキャラ」「仏像」で有名。上野の「阿修羅展」ブームも、かれといとうせいこうの共著「見仏記」から来たらしい!阿修羅展、確か三時間まちで、阿修羅の周りは人の輪で何重にも囲まれてて、見るのは1分くらいか。 でも、…

「それゆけ!論理さん」が面白い!!

ひょんなことから見つけてしまったこの本。または、ということばには両方含まれてること。 (イケメン、または金持ちの彼氏紹介してー、には両方もありということ!)かつ、というのはせまーい部分(マルが重なりあった真ん中の部分)だが、その否定は、そこイガ…

くれない族はだめよ。曽野綾子「 老いの才覚」を話題にしていた奥様方。バスの中にて。

「くれない老人」を嘆く 曽野綾子80万部も売れたそう。曽野綾子さんはその当時80歳になった方だ。 まず最初に出てきた言葉は、 「・・・してもらって当然」と言う 70才以上の老人が増えている、と曽野さんは嘆いている。 「老人だから、・・してもらって当た…